--------
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2011-07-06
いつのまにか7月。
今年ももう半年しかありません。。といっても、まだ夏です..
しかし、今年も最盛夏は半端ない暑さになりそうですな。
そんな梅雨の末期を思わせる、グダグダ不快指数200%の天気の中、久々に野球観戦してきました。
といってもプロ野球でも甲子園野球でもありません。
もうすぐ始まる夏の高校野球県予選大会に備えての実践の総仕上げを意味するのでしょうか、
地元の高校の練習試合です。
今までに甲子園出場もなければ、飛び抜けた選手がいるわけでもない、山村の小さな公立高校ではありますが
去年の秋から今年の春の大会でも好成績をあげ「もしかして..ひょっとして..」と淡い期待を抱かしてくれて
いるチームなのです。
そして今年のメンバーの中にはウチの次男坊が入っていた少年野球チーム出身の子供も何人かいたりして
親近感もあるし、応援せずにはいられないチームなのです。
彼らはすっかり逞しくなっていました!
ダブダブの練習着を着て、泣きながらタマ拾いをしていた小学校低学年の彼らが、今やすっかりスラッガーの体格になり
柵越えを連発している姿には、ホント驚かされますし、月日の経つ速さを痛感させられました。(完全にジジィです。。笑)

さて。この日の対戦相手は...
「なんで?こんな山奥の球場に、しかも無名の高校の(高校関係者の方スイマセン...)練習相手にふつ~くるか??」
と誰もが思う、プロ選手も多数輩出している全国的にも名門中の名門校、広島
広陵学園高等学校であります!
こんな名門校が練習試合に来てくれるほど、我がジモティ高校は力を着けたのか!?
いやいや失礼。。もう何年も前からお互いに何回も行き来するなど交流があるそうです。
実はボクはこの広陵高校さん(正確には母体である広陵学園さん)には個人的に古くからお世話になっている事もあって
甲子園常連となる以前から熱く応援させていただいてました。
ちょっと自慢ですが...こんな物もわが家にはなにげに転がっていたりします。。
ウソです。。(笑)ちゃんと飾ってあります!

先日、久々に先発に廻った西村投手、勝ち負けは付きませんでしたが中々の好投でしたね!
これからももっともっと活躍して、このサインボールが高値で売れますよ~に。。。
ウソです!(笑)ちゃんと飾っておきます!

今年のチームはどうでしょうか。。
1年から四番を打っている丸子君や、沖縄県からわざわざ広陵高校野球部の門を叩いた左腕エースの上原君
をはじめプロ注目の選手もいますし、さすが全国区のチームです。
隣県ですがこちらも眼が離せません..応援し続けます♪


・・・そんなわけで、今回は練習試合とはいえ見逃せないカードとなったのですが...
試合のほうは...
暑くて暑くて。。。記憶が飛んでしまいました。。
(グランドの選手はこんなもんじゃないどろうけど..)
途中まで拮抗した投手戦だったという記憶はあるのですが、観戦しているボクは7回コールド...でした。。(笑)
練習試合なので背番号がなく、選手の判別はバッターコールに頼るしかありませんし、少々退屈だったり。。
やっぱり野球は涼しいお家で、寝転がって解説付きのTVを観ながら~♪
・・・がボクには合っていると思いました。。(笑)
何はともあれ、もうすぐ始まる県予選&甲子園!今年も熱いドラマを期待してます!
頑張れ!島根
矢上高校!
頑張れ!広島
広陵高校!
Comment