--------
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2010-03-13
大林銀山山神社
ラングトンF6
黒色鉛筆2B
W&N
「そろそろスタッドレスタイヤ替えようかの...」
「いえいえ,まだ早いです!来週は“雪だるま”マークですよ!」はい。ズバリ的中!・・・Mさん忠告ありがとうございました♪ 替えなくて正解でした。
先日訪れた時とは打って変わって,雪景色の久喜,大林集落を目指して車を走らせました。
先日描いた「
品龍寺(ほんりゅうじ)」のある大林集落をさらに進むと,少し判り辛いですが,小高い丘の上に
「
山神社(やまじんじゃ)」があります。
鉱脈の発見とほぼ,時を同じくして建立されたこの神社は,すぐ傍にある「
間歩(まぶ)」が御神体だそうです。
雪景色も画になりますが,秋の紅葉の時期にも描いてみたいですね。
にほんブログ村
Comment